新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け活動休止を余儀なくされた道内の舞台芸術団体や個人の活動再開を支援するため、新型コロナウイルス感染症対策の業種別ガイドライン等に基づき、感染拡大防止策を実践して初めて開催する舞台公演経費を補助します。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け活動休止を余儀なくされた道内の舞台芸術団体や個人の活動再開を支援するため、新型コロナウイルス感染症対策の業種別ガイドライン等に基づき、感染拡大防止策を実践して初めて開催する舞台公演経費を補助します。
補助の対象となる団体等は、次に掲げるものとします。
(1)道内に在住し、道内を拠点に継続的な活動を行っている舞台芸術団体及び個人(法人格の有無は問わない)
(2)過去3年間で複数回以上、不特定多数の観客から対価を得る公演実績があること
(3)対象分野は音楽、演劇、舞踊、伝統芸能など
※以下の活動は対象となりません。
特定企業の宣伝広報、又は政治的若しくは宗教的な普及宣伝等を目的とする活動
暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者等が行う活動
誹謗中傷、差別、暴力的内容、法令違反を等、公序良俗に反する活動
令和2年11月1日から令和3年2月28日までに実施する事業
ただし、理事長が特別な理由があると認めるときは、この限りではない。
補助の対象となる事業は、次に掲げるものとします。
(1)ガイドライン等に基づく感染拡大防止策を実践して初めて開催する公演とする。
(2)飲食を伴わない、観客を入れた有料公演とする。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け活動休止していて、11月1日以降に初めて公演を行う舞台芸術団体又は個人
1団体(個人)当たり上限30万円(千円単位)
(助成対象経費のうち実際に支出した額について、30万円を上限に補助します。)
対象経費は「舞台公演再開支援事業補助要綱」に定める項目とします。
ただし、国や地方公共団体、民間団体からの補助金、助成金のうち、使途が特定され補助対象経費と重複する場合は、相当額を補助対象経費から控除してください。
なお、文化芸術活動の継続支援事業(文化庁)の助成を受けている場合は、当該事業の申請はできませんのでご注意ください。
申請にあたっては、「舞台公演再開支援事業補助金交付要綱」及び「舞台公演再開支援事業補助金交付要綱取り扱いに係る留意事項」を必ずご確認のうえ、下記より申請書様式をダウンロードして、提出期限までにメール又は郵送にてお申し込みください。
令和2年11月1日~30日 (締切11月30日必着)
※11/30の24時を過ぎた場合は無効となりますのでご注意ください。
申請書を受領後、補助金の交付が適切な事業であるか(「補助対象者」、「補助対象期間」、「補助対象事業」に該当するか)事務局で審査を行い、補助の適否を決定・通知します。
MAIL saikai@haf.jp
郵送 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル3階
公益財団法人 北海道文化財団
TEL 011-272-0501 (平日9:00~17:00)
MAIL saikai@haf.jp
「レコサポ」補助金とは
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け活動休止を余儀なくされた北海道の舞台芸術団体(個人)などに対し、ガイドラインに基づいた感染拡大防止策を実践して開催する舞台公演(有料)の動画収録経費を補助し、団体(個人)の活動支援と動画配信などで道民が文化芸術活動に触れる機会を確保するための補助金支援です。舞台公演再開支援事業と合わせてご活用ください。
https://hle-lc.jp/recsupport/